大会成績
				
				
                    大会成績
				
                
                    お使いのパソコンのアプリケーションにより、名前の特殊文字が反映されない場合があります。
                
			 
            
                
                     | 
                     | 
                
                
                    
                        
                            | 第1回スポーツ吹矢全日本選手権大会
 平成24年11月1日(木)東京墨田区錦糸町の「墨田区総合体育館」にて、記念すべき第1回「スポーツ吹矢全日本選手権大会」が開催されました。
参加資格は有段者のみとなっており、約900名の方が全国から参加されました。 
まず予選4ラウンドを行い、上位5名(男女各10名)が決勝ラウンドに進出。 決勝ラウンドでは各自1ラウンドを吹き、予選4ラウンド+決勝1ラウンドの合計点で争われ、これまで以上の白熱した接戦が繰り広げられました。
8m女子の部は茨城県の池田洋子さん・8m男子の部は神奈川県の宇治田浩さん、10m女子の部は千葉県の橘靖子さん・10m男子の部は茨城県の山田和夫さんがそれぞれ優勝されました。
最終結果は以下の通りです。  
最終結果
 
  
    
      個人戦女子の部(10m)  | 
     
    
         | 
     
    
      | 優勝 | 
      橘 靖子(千葉県 トライアングル千葉支部) | 
     
    
      | 準優勝 | 
      大越 康子(茨城県 水戸内原支部) | 
     
    
      | 第三位 | 
      鈴木 典子(茨城県 水戸みなみ支部) | 
  
    
      個人戦男子の部(10m)  | 
     
    
         | 
     
    
      | 優勝 | 
      山田 和夫(茨城県 土浦亀城支部) | 
     
    
      | 準優勝 | 
      清重 達夫(神奈川県 秦野たんぽぽ支部) | 
     
    
      | 第三位 | 
      青木 勝久(茨城県 稲敷ひしくい支部) | 
  
    
      個人戦女子の部(8m)  | 
     
    
         | 
     
    
      | 優勝 | 
      池田 洋子(茨城県 ひたちなか勝田支部) | 
     
    
      | 準優勝 | 
      樫村 実由貴(茨城県 日立支部) | 
     
    
      | 第三位 | 
      川村 洋子(埼玉県 岩槻支部) | 
  
    
      個人戦男子の部(8m)  | 
     
    
         | 
     
    
      | 優勝 | 
      宇治田 浩(神奈川県 寒川金木犀支部) | 
     
    
      | 準優勝 | 
      吉田 弘(茨城県 日立支部) | 
     
    
      | 第三位 | 
      小野瀬 和弥(茨城県 日立支部) | 
     
    
         | 
     
    
  
    
      《基本動作奨励賞》  | 
     
    
         | 
     
    
       | 
      宇吹 悦子(広島県 東広島やよい支部) | 
     
    
       | 
      寺田 敏 (茨城県 ダーツ1010支部) | 
   
    
       | 
      長田 みどり (東京都 港アローズV支部) | 
     
    
       | 
      横田 芳子 (東京都 ダーツ1010支部) | 
     
    
       | 
      能戸 玲子 (神奈川県 ピュレ横浜支部) | 
     
    
       | 
      岡田 幸江 (茨城県 鹿嶋KSC支部) | 
     
    
       | 
      久保 直樹 (神奈川県 湘南茅ヶ崎支部) | 
     
    
       | 
      寺本 定美 (広島県 筆の里くまの支部) | 
 
 
  
  
 
第4回スポーツ吹矢ジュニア競技会
平成24年8月5日(日)東京銀座のフェニックスホールのにて第4回スポーツ吹矢ジュニア競技会開催され、この猛暑をもろともせず過去最多の約60名が参加され、例年以上に一層熱のこもった戦いが繰り広げられました。 
成績は以下の通りです。(敬称略) 
 
  
    | 個人戦結果4R合計 | 
   
  
   | 4m  | 
   
  
    | 優勝    :坂木 心優(埼玉県:彩央行田支部支部):132点 | 
   
  
    | 準優勝  :山岸 友美(東京都:シルクロード八王子支部):124点 | 
   
  
    | 第3位  :松岡 美海(東京都:ダイヤモンド5 東大和支部):124点(準優勝の山岸さんと同点決勝の末惜しくも3位に) | 
   
  
     | 
   
  
    | 5m  | 
   
  
    | 優勝   :渡辺 研太(千葉県:柏ほのぼの支部):124点 | 
   
  
    | 準優勝  :猪飼 絵美(千葉県:トライアングル千葉支部):120点 | 
  
  
    | 第3位  :斉藤 雄太(東京都:ダーツ1010支部):116点 | 
  
  
    | 第4位  :橋本 拓未(埼玉県:岩槻支部):116点(第3位の斉藤君と同点決勝の末惜しくも4位に) | 
   
  
     | 
   
  
    | 6m  | 
   
  
    | 優勝   :三宅 脩斗(神奈川県:横浜磯子支部):122点 | 
   
  
    | 準優勝  :新井 真実(神奈川県:横浜磯子支部):116点 | 
    
  
    | 第3位  :佐藤 小凪(埼玉県:埼玉宮代支部):104点 | 
   
  
     | 
   
  
    | 7m  | 
   
  
    | 優勝   :佐野 謙二(東京都:江東レッドアロー支部):120点 | 
   
  
    | 準優勝  :茂野 創太郎(埼玉県:個人会員):120点(優勝の佐野君と同点決勝の末惜しくも準優勝に) | 
   
  
    | 3位   :坂本 龍斗(東京都:江東レッドアロー支部):116点 | 
   
  
    | 4位   :小倉 葵(東京都:東村山支部):116点(第3位の坂本君と同点決勝の末惜しくも4位に) | 
   
  
     | 
   
  
    | 団体戦 | 
   
  
    | 優勝   :プルートチーム(烏山海優・加藤彩珠・折戸聡太郎・久田穂夏):171点 | 
   
  
    | 準優勝 :プ―さんチーム(金丸恵理子・志賀隆成・川村菜々実・佐藤勇太・湯野俊也):170点 | 
   
  
    | 3位   :ミッキーマウスチーム(坂木心優・安齊美葵・五味加奈絵・小菅里央・斉藤雄太・伊与田美里):167点  | 
     
    
         | 
     
    
  
  
  
 
第6回スポーツ吹矢青柳杯大会
平成24年7月5日(木)東京千墨田区錦糸町の「墨田区総合体育館」にて第6回「青柳杯」大会が開催されました。
参加資格は三段以上となっており、昨年を更に上回る約500名近くの方が全国から参加されました。 
まず予選6ラウンドを行い、上位16名(男女各8名)が決勝トーナメントに進出。 昨年同様決勝トーナメントは男女別に行われ、より一層白熱した接戦が繰り広げられました。男子の部は茨城県の橋治男さん(六段)が二度目、女子の部は茨城県の梅谷文枝さん(三段)が初優勝されました。
トーナメントの最終結果は以下の通りです。  
決勝トーナメント結果
 
  
    
      個人戦女子の部(10m)  | 
     
    
         | 
     
    
      | 優勝 | 
      梅谷 文枝  石岡支部 | 
     
    
      | 準優勝 | 
      金子 康子  町田武相支部 | 
     
    
      | 第三位 | 
      橘 靖子  トライアングル千葉支部 | 
     
    
      | 第三位 | 
      沼里 マレ子  石岡支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      長谷川 可子  彩央北本さくら支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      大越 康子  水戸内原支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      小林 静子  武蔵都筑町田支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      滝澤 晴江  春日部支部 | 
  
    
      個人戦男子の部(10m)  | 
     
    
         | 
     
    
      | 優勝 | 
      橋 治男  ひたちなか中央支部 | 
     
    
      | 準優勝 | 
      市川 英夫  湘南茅ヶ崎支部 | 
     
    
      | 第三位 | 
      関村 具由  板橋徳丸三凱亭支部 | 
     
    
      | 第三位 | 
      山田 和夫  土浦亀城支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      長谷川 悦麿  彩央北本しらかば支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      山岸 弘  渋谷ひまわり会支部 | 
     
    
      | 第五位 | 
      松永 慎介  兵庫県 | 
     
    
      | 第五位 | 
      田沼 昭宗  阿見支部 | 
     
    
         | 
     
    
  
    
      《基本動作奨励賞》  | 
     
    
         | 
     
    
       | 
      土屋 洋文 (神奈川県 茅ヶ崎小和田支部) | 
     
    
       | 
      宇吹 新次 (広島県 東広島やよい支部) | 
   
    
       | 
      橘 靖子 (千葉県 トライアングル千葉支部) | 
     
    
       | 
      川野 浩二 (東京都 ダーツ1010支部) | 
     
    
       | 
      高野 久美子 (埼玉県 草加支部) | 
 
 
  
  
 
第20回スポーツ吹矢フェスティバル
  
    | 
       平成24年5月1日(火)東京千駄ヶ谷の「東京体育館」にて第20回スポーツ吹矢フェスティバルが開催され、熱戦が繰り広げられました。
成績は以下の通りです。(敬称略) 
◆◆◆尚、この大会はスポーツ振興くじ「toto」の助成を受けて実施しております。スポーツ振興くじ「toto」や「BIG」は、日本のあらゆるスポーツに役立てられています。◆◆◆ 
      
        
          
            
              | 
                 
                  個人戦(6m)
                 
               | 
             
            
              | 
                 
                  女性の部
                 
               | 
              
                 
                  男性の部
                 
               | 
             
            
              | 優勝 | 
               土田 幸代 | 
              優勝 | 
               藤田 昇 | 
             
            
              | 準優勝 | 
               増田 郁子 | 
              準優勝 | 
               片岡 富士雄 | 
             
            
              | 第三位 | 
               堀 政子 | 
              第三位 | 
               安森 三男 | 
             
          
         
        
      
   |  
    | 
       
          基本動作奨励賞
       
     | 
   
  
    | 平出 直美(長野・信州りんどう支部) | 
   
  
    | 橋 博子(千葉草野支部) | 
   
  
    | 杉浦 扶美子(浜松支部) | 
   
  
    | 内田 千枝子(ダーツ1010支部) | 
   
 
 
第5回障がい者スポーツ吹矢競技会
    | 
       5月1日(火)東京千駄ヶ谷の「東京体育館」で第5回障がい者スポーツ吹矢競技会が開催され、約150名の方が参加され熱戦を繰り広げました。成績は以下の通りです(敬称略) 
◆◆◆尚、この大会はスポーツ振興くじ「toto」の助成を受けて実施しております。スポーツ振興くじ「toto」や「BIG」は、日本のあらゆるスポーツに役立てられています。◆◆◆ 
 
  
  
    | 立位部門(個人戦結果4R合計) | 
   
  
    | 10m  | 
   
  
    | 優勝    :星野 文男(神奈川県):132点 | 
   
  
    | 準優勝  :鈴木 國次(茨城県:日立支部):120点 | 
   
  
    | 第3位  :西野 文夫(茨城県:阿見支部):110点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 8m  | 
   
  
    | 優勝   :岩丸 まち子(千葉県:柏 ほのぼの支部):122点 | 
   
  
    | 準優勝  :松岡 憲二(神奈川県:横須賀支部):118点 | 
   
  
    | 第3位    :朝見 功(埼玉県:川越つばさ支部):116点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 6m  | 
   
  
    | 優勝   :有賀 喜久雄(埼玉県:所沢支部):128点 | 
   
  
    | 準優勝 :大塚 昌之(埼玉県:健友三郷支部):128点 | 
   
  
    | 第3位   :神田 禮子(埼玉県:川越つばさ支部):122点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 車椅子(椅子)部門(個人戦結果4R合計) | 
   
  
    | 10m  | 
   
  
    | 優勝    :鈴木 昭一(茨城県:日立支部):114点 | 
   
  
    | 準優勝  :長谷川 光男(静岡県:静岡・焼津支部):114点 | 
   
  
    | 第3位  :田中 義雄(千葉県:ハーモニー千葉寺支部):93点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 8m  | 
   
  
    | 優勝   :北川 須美子(東京都):116点 | 
   
  
    | 準優勝  :渡辺 静子(東京都:ダーツ1010支部):96点 | 
   
  
    | 第3位    :山崎 道男(東京都:ダーツ1010支部):92点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 6m  | 
   
  
    | 優勝   :梅澤 勝(群馬県:ふれあい赤城支部):116点 | 
   
  
    | 準優勝 :遠山 至(東京都):103点 | 
   
  
    | 第3位   :吉川 フミ(埼玉県:川越つばさ支部):102点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 立位片麻痺段位部門(個人戦結果4R合計) | 
   
  
    | 10・8m混合  | 
   
  
    | 優勝    :岡部 正則(栃木県:足利中央支部):116点 | 
   
  
    | 準優勝  :綿引 日出治(茨城県:水戸偕楽支部):114点 | 
   
  
    | 第3位  :北角 晴男(東京都:吉祥寺支部):106点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 6m  | 
   
  
    | 優勝   :鶴巻 千代子(神奈川県):122点 | 
   
  
    | 準優勝  :関 みさお(神奈川県):118点 | 
   
  
    | 第3位    :笹原 秀光(埼玉県:上福岡支部):116点 | 
   
  
    |   | 
   
  
    | 車椅子(椅子)片麻痺部門(個人戦結果4R合計) | 
   
  
    | 10・8・6m混合 | 
   
  
    | 優勝    :桐生 和典(東京都:新宿ヒット支部):105点 | 
   
  
    | 準優勝  :宮 和夫(東京都:港おたっしゃ麻布支部):97点 | 
   
  
    | 第3位  :久保木 繁雄(東京都:新宿ヒット支部):91点 | 
   
  
    |   | 
   
 
  
  
 
 | 
                         
                           
                  
             
		 
	 
	
	
	En
	
	
	
	
	
	
                |    |